ご覧いただきありがとうございます。taraionです。
今回は
会社の辞め時はいつにしたらいいのか?
辞めてほしくない人は黙って辞めてしまった…
といった悩みを解決していきたいと思います。
この記事を読んでいるあなたは、優秀な人が突然辞めてしまう現象に直面したことがあるはずです。
その裏には、彼らが会社に見切りをつけた証拠が隠れています。
辞めてほしくない人、尊敬できる人が辞めてしまったことをきっかけに、あなたは転職を考えるのかもしれません。
しかし、
自分も転職しようかなあ…
と思ったところで、あなたは実際に行動に移せているでしょうか?
優秀な人が辞めていくということは、その人は会社に見切りをつけたということです。
もし、あなたが現在の職場に不満を抱いているのであれば、
その見切りをつけるべきサインを見逃さず、今すぐ行動に移すべきです。
この記事では、優秀な人が辞める瞬間、そして転職を検討する価値がある理由について書いていきます。
この記事のポイント!
・見切りを付けられがちな理由は大きく3つ
・優秀な人は見切りをつけるのも早い
・今の会社に見切りを付けたらすぐ行動!
優秀な人が見限るかも?見切りをつけた方がいい会社
優秀な人が突然辞めてしまう理由として、最も多いのが「会社」そのものに問題があるパターンです。
例えば、
・仕事内容にやりがいを感じない
・給与や待遇に不満がある
・人間関係や職場環境にストレスを感じる
といった問題です。
これらの問題は、自分自身が変わるわけではなく、「会社」の問題点として取り上げられることが多いです。
①今の仕事内容にやりがいを感じられない
仕事をしている中でも、少なからず
・今後の自信につながる出来事
・自分の成長を実感できる出来事
はあるのではないかと思います。
しかし、何かを成し遂げたとしても、時には次なるモチベーションを見いだせないことがあります。
その瞬間に感じるのは、
もうこれ以上やる気が起きない…
成長している実感がわかない…
といった葛藤です。
そういった感情が湧いたら、一度
本当にこの会社で働き続けるべきか?
と真剣に考えてみるべきです。
モチベーションが低いまま仕事を続けることは、スキルアップや経験の積み重ねが遅れ、転職を考えたときに困難にぶつかる可能性があります。
そのため、実績づくりの観点から、仕事に取り組む目的を再評価することも大切です。
あなた自身のスキルや経験を向上させつつ、将来の転職に向けて着実な準備を進めることは、一つの選択肢と言えるでしょう。
俺は1年で辞める!それまでに転職に向けたネタを作るぞ!
という考え方も、自己成長の一環として検討すべき理由は
「新卒1年目からでも辞めるつもりで働くの、ありだと思います。」という記事で解説しています。
②給料や待遇に不満を持っている
優秀な人が急に辞めてしまうような会社は、適切な評価や報酬がないことも考えられます。
例えば、
・サービス残業が多い
・長時間労働が美徳とされる
・休日が少ない
というところでしょうか。
さらに、私自身の経験から言いますが、最初の職場では以下のような状況に直面しました。
・定時より1~2時間前に会議や研修を組まれる
・決まった時間でしか勤怠を記録できない
これらの例を通じて、ブラックな職場環境に直面していると、優秀な人たちは辞める決断をすることがあります。
私は塾講師という職種上、出勤時間が特殊なので定時前から会議が組まれたりしたわけですが、
あなたの職種・業界によっては
・定時後さらに会議を入れられる
・タイムカードは決まった時間に切らなければならず、その前後での残業は当たり前
などといった状況も考えられるでしょう。
私はこうした環境の下で、
休日が少ないのはある程度覚悟していたけど…
これ以上会社に時間を削られたくない!
という気持ちが強くなり、真剣に転職を考えるようになりました。
③人間関係や社風が合わない
優秀な人が今の会社を黙って辞める理由として、人間関係や社風のミスマッチが考えられます。
例えば私が勤めていた塾にも
上司の心の納期は早いんだからな!
などと部下に対して圧力をかけた結果、結果として多くの人が辞職や異動を選んでいます。
人数少ない部署でこれは辛いだろうな…(こんな上司と当たった部下が)
こんな「察してもらうことが当たり前!」と考えているような上司がいる職場は早く離れるべきだ!
という私の意見をまとめた記事は
「上司に『察しろ』と言われたら?さっさと離れる準備をしよう!」です。
また、人間関係が問題でなくても、会社全体の雰囲気が違和感を与える場合もあるでしょう。
例えば
・上の立場の人間のいうことは絶対
・仕事への熱意やプロ意識を強要してくる
といった社風があなたにとって合わない場合、早めにそこから脱出できるように準備を進めておくことが重要です。
関連記事:サラリーマンの仕事に、プロ意識って別にいらなくない?
あなたと合わない環境で長く働き続けることは、無理をすることに繋がるかもしれません。
価値観の違いは埋めにくいギャップであり、自身と会社の考え方に大きなズレがある場合は、積極的に転職を検討しましょう。
その理由は「会社の社風が合わない?さっさと辞めることも考えていいさ」という記事に詳しくまとめています。
優秀な人は見切りをつけるのも早いぞ!?
優秀な人は、とにかく行動が早いです。
会社の中・外にかかわらず、優秀な人はこちらからの問いかけにはすぐに反応し、レスポンスをいただけました。
そういう方に自分も助けられてきている
こうした人たちは、自分に合わない状況に気付いたら、誰にも言わずに迅速に行動に移すことがあります。
現に私が前職でお世話になった上司は、その教科での授業スキルは社内でもトップクラスの評価を得ているほどの方でしたが、
実は俺も来年度いっぱいで辞めることを決めている
エリア長にもじきに退職の意向を伝えるつもりだ
と、私が退職する際に教えてくれました。
その上司はすでに結婚していて、子どももいた中で大きな決断だったと思います。
振り返れば、私が入社した当初から、上司は親会社の方針に不満を抱いていたのかもしれません。
転職にしろ、独立にしろ、準備をきちんと進めていたはず
優秀な人たちは、きっと自分のペースで転職や独立の準備を進めていたのでしょう。
このような人たちが黙って辞める準備を進めるからこそ、
え!?この人が会社を辞めるの!?
という流れになるのでしょう。
関連記事:社内で転職の相談もせず黙っている人が辞める?そんなの当たり前
また、dodaの転職年齢調査によると、
2021年度に転職を成功させた人の平均年齢は31.7歳で、男性は32.2歳・女性は29.9歳とのことです。
2020年度と2021年度を比較しても、25~29歳で転職を成功させた人の割合が1%以上増加しているぐらいで、年代関係なく辞める人はどんどん辞めています。
もしあなた自身で解決できない問題や、理解し合えない価値観が存在する場合、現在の職場を見切ることも選択肢の一つとなるでしょう。
会社に見切りをつけるタイミングは考えず、今すぐ動け!
「会社」という組織には、それぞれ個性があります。
しかしあなた自身に合わない環境に身を置くと、やる気が低下し、ストレスが増えることがあります。
やる気を失ってしまうと、
・自分が望むような成長や、年収アップができなくなる
・優秀な仲間がどんどんいなくなり、居づらくなる
・その結果、転職で自己PRをする材料が減り、転職できなくなる
という悪循環にはまってしまうかもしれません。
そんな環境で働いている場合は、心身の健康にも悪影響を及ぼす場合があるため、早めに転職を検討すべきです。
なお、見切りをつける前には、エージェントに相談することをおすすめします。
転職エージェントに相談することで、あなたに適した職場を見つけるための情報を入手できます。
例えば、
・今どのような企業が採用活動を行っているか
・どのような業界が今注目されているか
・どのような職種が需要があるか
など、市場の動向について情報収集が可能です。
また、自分のスキルや経験に合わせた求人情報も提供してもらえます。
私が新卒1年目で転職活動を行ったときに
ここのエージェントは信用できる!
逆にここは期待したほどではないかな…
といった口コミを
「新卒1年目を受け入れる転職エージェントはどこ?実体験をもとに紹介」で紹介しています。
新卒1年目に限った話ではないぞ!
この記事が、
優秀な人が辞めてしまった、自分はどうしよう
と悩んでいるあなたの参考になれば幸いです。
ご覧いただきありがとうございます。taraionです。今回は、優秀な人が辞めてしまうような職場の特徴を知りたい優秀な人が辞める職場から抜け出す方法を知りたいといった悩みを解決していきたいと思います。[…]