新卒で一年は仕事を続けるのが有効な理由。転職迷子から脱するために

ご覧いただきありがとうございます。taraionです。

今回は、

新卒で入った会社、自分に合ってるのかなあ?

新卒からしっかりキャリアは積みたいけど、もう辞めたい…

といった悩みを解決していきたいと思います。

この記事を読んでいるあなたは現在の職場に不安を抱え、転職を考えている状況ではないでしょうか?

しかし、「なんとなく」で会社を辞めてはいけません。

はじめに、このような不安は具体的にどのようなものかを把握しましょう!

不安に向き合うためには、まず自分の感情や状況を理解し、具体的な問題点を把握することが重要です。

それと同時に、現在の職場で経験を積むことが、

真剣に転職を考えないとな

と思ったとき、転職活動であなたの重要なアピールポイントとなるのです!

あなたがすぐ会社を辞めて後悔しないためにも、 一年は今の仕事を続けたほうがいい理由と、いざ転職しようとなったときの対処法を紹介します。

はじめに、新卒1年目で転職活動をせず、次の仕事も決めずに辞めるのは最終手段だと思ってください。

心身に支障をきたすレベルなら、さすがに今すぐ辞めたほうがいい

なぜなら1年未満の転職活動は、思ったより厳しい目で見られるためです。

どうしても

なんでそんなすぐに辞めるの?

というところは聞かれるのですが、そこを

今の会社がブラックだからです!

とは口が裂けても言えないですよね。

だからこそ、現在の状況を客観的に見つめ、将来のキャリアにつなげるための行動を起こすことが大切なのです。

まずは現状の不安と向き合おう

新卒1年目のあなたが今感じている不安は、具体的に何かを知ることが第一歩です。

一口に「今の仕事に対して不安がある」といっても、

職場の雰囲気が合わない

自分のスキルに自信が持てない

勤務形態(残業時間や休日数など)のミスマッチ

など、具体的な悩みは色々出てくるはずです。

具体的に今の悩みを洗い出すことができれば、それに対処する方法も見つけやすくなります。

一度不安の正体を見極めたら、それに対処するステップを踏んでいきましょう。

例えば私の場合、

塾講師としてキャリアを積める自信がない…

という悩みを抱えていました。

正直、休日の少なさやある程度の残業の多さは覚悟していましたが、

愛社精神やプロ意識の強要

意味不明な慣習の多さ

に息苦しさを感じて

雰囲気が合わないまま、スキルアップなんてできないな…

20代のうちなら、キャリアチェンジがきくし

と考えたことが転職を真剣に考えるきっかけとなりました。

ちなみに、社風が合わないことは転職のきっかけには十分だ!ということについては、過去に

会社の社風が合わない?さっさと辞めることも考えていいさ」という記事でも紹介しています。

よろしければ、こちらもご覧ください。

このように、不安に向き合うことで、次のステップに進む勇気が生まれます。

今の職場での経験は、思ったより影響が大きいぞ!

今の職場での経験は、将来のキャリアにおいて強力な武器となります。

なぜなら、いざ転職活動を始めるとなると

仕事の中でどんな成果を上げたか?

成果を上げるにあたって、課題や対策は何があったか?

どんなスキルを身につけたか?

を振り返る必要があるからです。

これらの成長ポイントは、次のステップに進むための自信やアピールポイントとなります。

それゆえ、

自信を持ってアピールできる実績がない…

ということであれば、まずは実績づくりと割り切って今の職場でできることから始めてみるとよいです。

私も塾講師からの転職を成し遂げるために、

これだけのアピールポイントがあれば大丈夫かな…?

と自信を持てたタイミングで転職活動を始めました。

成功への扉を開くには、仕事への意識が低いままじゃダメですか?」という記事では、今の仕事に対してやる気が出ないときの対処法を紹介しています。

私の実体験をもとにしているので、合わせてご覧いただけると嬉しいです。

仕事を1年続ける一方で、

やっぱり、この会社で働き続けてもいい未来が見えない

と思ったら、在職中から転職活動を始めておきましょう。

最悪、次の仕事が決まらないまま今の会社を辞めることになったとしても、選考中の持ち駒があれば

より選考の対策に時間を注げるぞ!

という感じでポジティブな切り替えもできるためです。

現に私も、新卒1年目での転職活動では次の仕事を決めずに退職しましたが、選考中の企業がいくつかあったため離職期間は約2ヶ月で済みました。

関連記事:次の仕事が決まってなくても、計画性があれば辞めて問題なし!

何事も準備は大切なのです。

新たな職場で求められるスキルを想定しよう

新しい職場では、求められるスキルや経験が重要です。

求人情報を読み解く際には、

必須条件や歓迎条件

どのような人材を求めているか?

など、キーワードや要件に注目しましょう。

あなたが持つスキルとマッチするかどうかを確認し、それに基づいて適切な応募を考えるのです。

具体的な業務内容や期待されるスキルがわかれば、自分のキャリアプランを立てる手がかりになります。

もし、

未経験で、何もアピールできる要素がない…

というときでも、現在の仕事で身につけたスキルと希望する業界・職種との接点を作ることは可能です。

詳しい話は「未経験でもOK!異なる業種へ転職するためのリアルな話」という記事にまとめているので、合わせてご覧いただけると嬉しいです。

転職活動に向けた武器作り

転職活動のスタートは、職務経歴書のブラッシュアップから始まります。

職歴やスキルの整理を行い、あなたの強みや実績、自己PRをわかりやすくまとめましょう。

なお、

職務経歴書をどう書けばいいか分からない…

とお悩みであれば、今では職務経歴書をあなたの代わりに作成してくれるサービスもあります。

私もかつて、そういうサービスを頼ったことがあります

多少料金はかかりますが、書類選考通過率を上げたいということであれば、作成を転職のプロに頼ってみてもいいのではないでしょうか?

関連記事:職務経歴書を作ってくれる?SmartResumeに質問してみた

書類選考に通過したら、次は面接です。

ここでは

これまでの実績についての深掘り

志望動機

自己PR

など、事前に想定される質問に備えましょう。

私の実体験をもとにした志望動機の作り方については、

未経験でWebマーケティング職へ転職できた、楽な志望動機の書き方」という記事にまとめているので、合わせてご覧いただけると嬉しいです。

また、あなたの経験やスキルが新しい職場にどのような価値をもたらすかを具体的に伝えることで、採用担当者に強い印象を与えることができます。

改めて、新卒1年目時点では、転職を考える前に現在の不安に向き合うことが大切です。

その不安がどうしても解消されないと判断してから、転職活動を始めても遅くはありません。

そして今の職場で得た経験は、必ず転職活動で活きてきます。

そもそも新卒1年目の段階では、研修期間も含まれるため、実務経験はさらに少ないのではないでしょうか?

そのため、

モチベーションが上がらない…

というときでも、

実績づくりのための踏み台にしよう

という心づもりで仕事に臨めば、少しはやる気が違ってくるはずです。

例えば私の場合は、

この一年で転職するかどうか決める!

と時間に区切りを設けて、実績を積むよう努めました。

そして新しい仕事を考える際には、求人情報を注意深く読み、

今の仕事で培ったスキルはどのように活かせるか?

未経験で転職したいなら、そう考えたきっかけは?

を考えながら、志望動機などを作っていく必要があります。

そう考えると、

新卒での会社選び間違えた!早く転職だ!

いつまでこの仕事を続けるべきかな?

といった悩みは、「まずは1年程度は働いてみないと分からない」という回答で落ち着くのではないでしょうか?

やっぱりもう少し続けたほうがいいかも!となる可能性だってありますからね

なお、私が職務経歴書を書き上げられるレベルまで実務経験を積んでから転職した話は、下記リンクの記事でも紹介しています。

職務経歴書に経験を記載した例も紹介しているので、よろしければ合わせてご覧ください。

この記事が、あなたが後悔しない選択をすることができる後押しになれば嬉しいです。